|  掘削工事U(ぐり石)(2004/09/11〜) | 
|  | 
	|  |  |  |  | 
	| この大きなガタイがよく動けるなと.... | 山留の鉄骨の間に矢板を入れながら掘削されてました。 | これも同様に矢板入れです。 | よくこんな深くて狭い中に大型機器で入ってこれるなって感心しました。出るときはどうするんだって... | 
	|  |  |  |  | 
	| 此処にピットが出来ます。地下にたまる水や汚水を処理するとこです。 | 最初に大きめの石を敷き詰めて行きます。 | 次に先ほどの石を細かくしたものを敷き詰めます。 | 厚さを確かめて均一に敷き詰めます。 | 
	|  |  |  |  | 
	| この機械で突き固めます。もう一台細かい振動で固める機械もありましたが撮り忘れました。(^^; |  |  | 右上の亀野監督も大忙しです。 | 
	|  |  |  |  | 
	| ピット(釜とも言うらしい)のところです。 |  | ぐり石をダンプから降ろしている所をMoveファイルにしてます。 | 子砂利をユンボで降ろしている所をMoveファイルにしてます | 
| 
 |